消費税が2019年10月に8%から10%に上がります。
それに伴い、いろいろな商品が値上げされますね。
そのうちの一つ、郵便切手や、ハガキの料金も10月1日から一斉に値上がりします。
具体的に何がどれだけ上がるのか、年賀状のシーズンも近いことだし、確認しておきましょう。
こんにちはShumanです。
主な料金の比較一覧表はこちらです
通常よく使うのは、1、はがき2、封筒(25g以内の定形郵便物)でしょうか?
こちらは、1、はがきが62円⇒63円に1円値上がり
2、封筒(長3など)82円⇒84円に2円値上がり になります。
自宅には、はがきや82円切手がたくさん残っているので、無駄にしないように1円切手や2円切手を買い増しする必要がありそうです。
改定にあたり、気になることをまとめました。
1、手持ちの旧料金の郵便切手や郵便はがき、レターパックなどは、10月1日(火)の料金改定以降も使用できますか?
10月1日(火)以降に郵便物を差し出す場合は、10月1日(火)以降の料金との差額分の郵便切手を貼り足していただく必要があります。
ご注意ください。
2、現手持ちの郵便切手を、新料額の郵便切手に交換することはできますか?
新料額との差額および所定の手数料(郵便切手1枚につき5円)をお支払いいただければ交換することができます。
(例)82円切手1枚を84円切手1枚に交換する場合、
新料額との差額2円(84円-82円)+所定の手数料(5円)=7円
をお支払いいただく必要があります。
- 新料額の郵便切手などの販売開始日は8月20日(火)です。
3、9月30日(月)中ではあるが、郵便ポストの最後の郵便物などの取り集めが終了した後に投函した郵便物などの料金は、9月30日(月)までの料金になるのですか?それとも10月1日(火)以降の料金になるのですか?
他にもいろいろ取扱いに迷いそうですね。
大学時代のクラブのOB会の案内が最近来たんですが、そこにも郵便に係る時代の変化がはっきりわかりました。
昨年までは、毎年往復はがきによる「開催のお知らせ」でした。
返信用はがきで出席欠席を連絡するようになっていたんです。
それが今年は、メールでの出欠連絡に変わりました。
つまり、往復はがきではなく、片方向の?案内はがきに変わったんです。
そしてメールで出欠の連絡をしてくれというものでした。
さらに来年は、ハガキそのものを止めて、メールでの招待の案内に変わるそうです。
そこには「QRコード」も載っていて、時代を感じました。
「QRコード」って、スマホのカメラで読み取ってサイトに飛ぶことはできるけど、コード自体を作ったことはありません。
情報弱者は、本当にいろいろな面でこれからは損をし、時代の波に乗り遅れていくんだなあと実感しました。
わからないから・・とか、高齢者だから・・とかは、言い訳にもならないです。
自分の身は自分で守らねば・・・
ちょっと大げさでしたか?
とにかく、年々ハガキや封書を使う割合が減ってきていることは確かです。
年賀状を出す人も若者を中心に減ってきているし、懸賞などの応募やネットでできてしまいます。
採用試験の応募書類の送付も、メールに添付すれば事足りてしまいます。
応募書類をPDFにできない人や、「添付ファイル」をメールで送れない人は、採用試験そのものを受けられなくなる日が、もうすぐそこまで来ています。
ちゃんと時代の変化を知るためにも、その変化をキャッチアップする努力が各個人に求められているということですね。
他力本願では、結局自分が損するばかりです。
それではまた
スポンサーリンク
スポンサーリンク