レビュー

 「ぼっけもん」は、いわしげ孝の懐かしの青春マンガ 浅井義男の生き方に共感します

こんにちは shumanです。今回は、懐かしい漫画「ぼっけもん」を紹介します。「ぼっけもん」とは、薩摩・鹿児島県人の気質を表した言葉です。人を意味します。一言でいうなら「男っぽい」ということでしょうか。この作品では、主人公の浅井義男のような...
レビュー

のうだま やる気の秘密 上大岡トメ どんな本?

こんにちは shumanです。何事も、小さいころから好奇心の塊で、いろいろなことに手を出すけど、すぐに飽きて、習得できるまで続かない。たとえば、学生の時のギターしかり、イラストしかり、社会人になってからのゴルフしかり。どうしたら、最後まで続...
レビュー

思考の整理学 メタノートとは?もっと若い時に読んでおきたかった本 外山慈比古

こんにちは shumanです。「もっと若い時に読んでいれば・・・」そう思わずにはいられませんでした。ーこのキャッチを見て、つい手に取ってしまった本です。確かに読後、そう思いました。それはなぜだと思いますか?思考の整理学
レビュー

局アナ安住紳一郎の裏の顔って?TBSラジオ日曜天国の魅力はなに?

こんにちは shumanです。TBSの人気アナウンサー安住紳一郎さんが書いた「局アナ安住紳一郎」という本があります。アナウンサーの枠を超え、実はとんでもない人だった!そんな安住さんの裏の顔を暴露した?本です。「局アナ安住紳一郎」
レビュー

スッキリ  たった5分間で余分なものをそぎ落とす方法 上大岡トメ

こんにちは shumanです。・・最近どこかに行くのが億劫だったり、新しいことにトライする気が起きなかったり、人の忠告を素直に聞けない・・・そんなことはありませんか?また、思い込みや既成概念で考え方がガチガチになっているかも・・・。そんなカ...
レビュー

電子書籍「kindle」は 本好きにはたまらないかも?

こんにちは shumanです。左:sony Reader 中:kindle右:kindle paperwhite今や電子書籍をご利用の読書好きの方も多いと思いますが、難しそうで敷居が高くて使ったことがないという人もいらっしゃるでしょう。