shuman

レビュー

動画の視聴に便利でお得なタブレット用スタンドを紹介します!百均ショップのセリアで見つけたよ!

電車の中で、スマホで動画(youtube,prime videoなど)を見ている人を良く見かけます。スマホなら軽いから、そんなに手がだるくなったり、疲れたりすることもないでしょう。でも、10インチのタブレットならどうでしょう。結構大きくて重...
レビュー

外山滋比古さん死去 ベストセラー「思考の整理学」の著者

ベストセラー「思考の整理学」の著者外山滋比古さんが胆管癌で亡くなりました。2020年7月30日96歳でした。ご冥福をお祈りします。こんにちは shumanです。思考の整理学(筑摩書房)とはどんな本?初版は1986年。約30年経っても大学生な...
PC

不要なパソコンの廃棄はデータ抹消が面倒。いっそHDDを取り外してから廃棄する方法はあり?

新しいパソコンを買ったので、古い方を捨てたい。でも個人情報(銀行口座やクレジットカードのデータ、知り合いの連絡先や保存した写真など)を、流出させないで捨てるのに悩みますよね。データ抹消ソフトを使ってデータを消してから、パソコンの製造元メーカ...
そうだったのか!

扇風機とサーキュレーターの違いは何?効率的な使い方は?

2020年も全国的に梅雨が明け、本格的な暑さで熱中症などに注意が必要な季節になりました。皆さん、「サーキュレーター」という冷房機が気になりませんか?今はコロナ感染防止対策の換気機能としても期待できそうです。家電量販店でも扇風機の隣に結構なス...
PC

古くて起動の遅いPC。HDDをSSDに取替えて復活させよう!激速になるよ!

古くなったPCに愛着があって、10年前くらい前に買ったPCを使い続けている人いませんか?実は、私がまさにそうでした。でも、さすがに最近は起動も処理も遅くなってきてイライラすることが多く、そろそろ新品に買い替え時なのかなあ・・・・と迷ってたん...
そうだったのか!

マスクを裏表を間違えると感染防止効果がないって知ってた?正しい着け方紹介します

新型コロナ感染防止のために、マスクをつけるのが当たり前の日常になってきた今日この頃ですね。マスクの表裏、ちゃんと間違わずに着けていますか?効果的な判別の仕方をわかりやすく紹介します。自信がない方はもちろん、あまり意識せずに無造作につけていた...

時間の作法 林望

1日が終わり、振り返った時「やけに今日は忙しかったのに、大したことやってなかったなあ」とがっかりしたことありませんか?「いかに時間の無駄を省いて、効率的に大事なことの優先順位をつけることが大切か」これは、30代より40代、さらに年代が上がる...

本屋さんが選んだ子どもに読み聞かせたい絵本

子どもに本を読み聞かせたいだけど、どんな本を選べばいいのか?わからない・・・。本屋さんで、書棚のたくさんの絵本を前にして立ち往生しているお父さんお母さん。その気持ちわかります。おススメの本、教えてほしい。そんな方に紹介います。参考にしてくだ...
PC

PCモニター台で猫背・肩こり・腰痛が解消!姿勢が矯正できるって知ってた?

職場のパソコンのモニターの高さが合わなくて気になっている人、いませんか?自分の目線より液晶画面の高さが低くて、長い時間のパソコン操作で疲れやすかったり、肩こりや腰痛を感じているんじゃないですか?1日中不自然な固まった姿勢が続くと、体がこわば...
PC

【Teclast F6plus】と【HP Envy360】の違いをチェックしてみました!

13インチのノートPCを購入したのでレヴューします。TeclastのF6plusです。いわゆる「中華PC」と聞くとどう思いますか?PCが趣味で長く使って買い替えもしてきて、新しいPCに興味はある・・・そんなベテランのパソコン上級者でも、いや...